永遠の挑戦者
 
SFV ~豪鬼使いの成長の軌跡~
 


新しい順に表示

奇襲技の対策を考える04

突進技対策も中盤に差し掛かってまいりました

だがしかし、後半がやたら突進技キャラが多い気が 笑

①アベル:ホイールキック
対空でも使えて発動直後は弾抜けもできる便利技(?)です。
判定の強い遠大Pや屈大Pを合わせるのも良いですが、足先にかち合うと判定負けすることも。
ガードしても5分な上にノックバックも大きいので、素直にガードが無難かも。
斬空が結構当たってくれるので、地上波動よりも残空か遠大Kなどで地上から踏み込みましょう。

②アベル:マルセイユローリング
攻撃判定もないが、打撃無敵なのでこれで強気に踏み込まれることも多い。
投げ無敵がないので、これをみたらとっさに投げを擦れるようにしたい。
遠めの波動もこれですり抜けられる。

③アベル:無我
弾抜け性能があるUC1、移動距離も大きいので、ゲージが貯まっている時は遠めの波動も避ける。
ガード後は反確なので、しっかりコンボを入れましょう。

④アベル:無空
アーマーが突くUC2、ガード不能の打撃投げ。
ある程度近い距離であれば前阿修羅で拒否するか、前ジャンプで相手を誘って、EX竜巻で避けましょう。
遠めであれば、後ろに下がりながら相手が突進するのを待って、垂直ジャンプからコンボを入れましょう

⑤C.ヴァイパー:EXサンダーナックル
EXのみ遠距離突進技になる、弾抜けもないので波動での牽制はありです。
喰らうと強制ダウンなので気をつける。
ガードしてもすり抜けるので反撃はほぼ無理。

⑥C.ヴァイパー:セイスモハンマー
突進技とは言えないが、やっかいな奇襲技。
強やEXが遠距離の牽制になり、EXはフェイントも出来るのでガードするか地上では付き合わずに斬空で対抗する。
飛びが通る間合いでは使いにくい技なので、遠距離からEX・大百鬼で近づけるが、EXフェイントもあるのでそこは読み合い。

⑦ベガ:ダブルニープレス
固めにも使われる定番技。
ガードで五分なので、相手も強気に振っていける。
各種波動が有効だが、それを潰す技も持っているのであまり使えません。
垂直J中Kを置いておくと勝ちやすい。
UC2が貯まっていない場合は残空で処理も有りかも。

⑧ベガ:サイコクラッシャーアタック
隙が大きく⑦を優先しがちだが、EXが波動に打ち勝てるので飛び道具を多用しているとこちらを狙われる。
ゲージが空の場合は飛び道具多めでOK。
めくれて離れることもしばしばなので、大足を狙う位がベター。

⑨ベガ:ヘッドプレス・デビルリバース
ヘッドプレスは遠距離で波動を多用しているとこれを狙われます。
判定が強いので、屈大Pも相打ちで終わることも良くあり、あまりおすすめしません。
ガード後も逃げられるので、反撃は出来ません。
対処法で効果的なのが、見てから垂直J強Pです。
ヘッドプレスを当てにきた場合はこれがヒットしますし、デビルリバースを当てにきた場合は着地に中昇竜を仕込めば両対応出来ます。


⑩ベガ:ニープレスナイトメア
弾抜けありのスパコンだが、判定に弱いので置き技もあり(?)
ガード後はすり抜けるので大足が届く位。
あまりこれ自体出ることは少ないが、体力が低くて反撃のチャンスもない場合は遠大Kを合わせてみてもいいかも。

げげ、キャラ途中で終わっちゃう

続きはまた次回



2011年11月27日(日) | コメント(0) | SSF4 キャラ対策 | 管理

奇襲技の対策を考える03

さぁ、今のところ何とか順調に進んでいるかに思われる突進技対策です 笑

前置きなしでさくさく進めます

①さくら:咲桜拳
中・近距離の突進技で、EXには長い無敵があります。
安全に置き攻めを…と思い波動を重ねてもこれで手痛い反撃を喰らいます。
近距離からのバックジャンプ弱斬空を潜って当てられるので、逃げ残空は控えます。
ガード後はもちろん反確ですが、セビキャンも出来るのでしっかり確認して処理しましょう。

②さくら:さくら落とし
EX春風脚からの追撃が主だったりするので、そもそも立ち回りでは使わない人もいます。
遠距離でEXを出す人もいますが、灼熱でなければ見てからはガード、もしくは対空で反撃できます。
完全先読みで出されない限りは当たらないのであまり怖い技ではないです。

③狂オシキ鬼:羅漢断塔刃
中距離技で、EXは弾抜け出来る上に追撃もあるのでその間合いでは波動は控えます。
強、EXはめくりで強気に狙ってくる人もいますが、置き技にめっぽう弱いので、遠大Kを合わせられます。
これがあるので、地上での置き攻めには注意します。
弱での固めには注意します(遅らせグラップなど)。


④ユン:絶招歩法
スピードの速い突進技です、EXはUC1追撃も出来てガードされても不利がないので(EX以外も先端当てで5分)積極的に振ってくる人もいます。
弾抜けは無いので、遠距離では波動ありです。
中、近距離での通常斬空は控えましょう。

⑤ユン:鉄山靠
弾抜け出来る中距離技で、これがあるので中距離からの波動は撃てません。
EXは隙は無いし、その他だともれなく幻影陣に繋げられますので、この間合いでは特に気をつけたい技です。

⑥ユン:槍雷連撃
弾抜け性能があるUC2です。
UC1の方が使い勝手が良い為、あまり使ってくる相手もいませんが、UC2が貯まっている場合は遠距離以外の波動は一切使わないつもりでいきましょう。

⑦ジュリ:疾空閃
空中からの奇襲技で、UC2を選択している場合はEXの使用頻度も高い(コンボで繋がる)。
地上波動はなかなか撃てないし、残空も盾にするように撃つ必要がある。
ガード後は反確だが、派生を出す出さないで当てられる技やタイミングが変わってくるが、反応が難しければ昇竜ガチャで両対応。

⑧春麗:鳳扇華
弾抜け性能があるUC1で、弾持ちにはこちらを選択してくることが多い。
起き攻めではEXスピニングバードキックがあるために灼熱重ねで甘えがちだが、逆にこれで反撃を狙われる。
百鬼Kを真上付近に出せばきちんとEXスピニングバードキックにも勝てる上に、鳳扇華はスカって反確なので強気にいくこと。

はい、第3弾は以上です。

こうやって一つ一つの技をトレモで確認することが今まで無かったので、新しい発見などもあり楽しいですね

半ば突進技って出し得みたいな認識があったので、それが違うと分かっただけでも良かったです。

前回の記事の負け動画を見直しても改善出来そうな部分はたくさんあったので、しっかり頭に叩き込んで対人戦に生かしたいですね



2011年11月27日(日) | コメント(0) | SSF4 キャラ対策 | 管理

SSF4 対戦動画02

前回は勝ち動画のみだったので、今回は負け動画を載せます。

1.キャミィ 2.フェイロン 3.いぶき 4.ブランカ


ちょうど突進系技のキャラを載せましたが、いかにキャラ対が出来ていなかったかが分かりますね

前回もそうでしたが、今回はさらに波動や竜巻のコマンドミスが顕著に出ています。

アケコン…難しいっす 笑

まずはキャミィですが、自分が起き攻めキャラなのに完全に起き攻めでやられてますね。

ちゃんとガードしないとな…

なんだスパコンぷっぱて、意味わかんない

フェイロン戦は間合いが分かってないですね、近い所でのセビは駄目だなぁ。

相変わらず裏回り百鬼で相手見れないから基本ぶっぱ… 笑

いぶきは更に駄目、全然相手の技を把握していないし、ガードしきれていない感じ。

せめて首折りはちゃんと対処しないとな。

最後が最も苦手なブランカです。

めくり電撃に全く対処できず

リプレイ見て思ったんですが、ちゃんとスライディングの間合いって分かりますね、ちゃんと考えて立ち回らないとな…

起き攻めも百鬼Kとか調べたはずなのにちゃんと出来てない

ということですが、これもこのブログを始める前のリプレイです。

今やればある程度対処出来る技ばかりだと思うので、ちゃんと改善出来てるはず

コンボもある程度安定してきました、10連続はまだ出来てないですが。

せめて対人戦は波動セビコンボのヒット確認位まで出来るようになってからの解禁ですね。

…よし、がんばろ



2011年11月26日(土) | コメント(0) | SSF4 対戦動画 | 管理

奇襲技の対策を考える02

さぁ、いつ終わるか分かんない対突進技講座の続きです 笑

ってかマジ時間かかるな、みんなすげーわ…

この調子だと…ざっと8つ位になるかも

①ダッドリー:マシンガンブロー
個人的に対処に困る突進技の一つでしたが、以外と脆いと判明。
斬空は控え垂直ジャンプから下り際中Kで牽制できます。
弱以外は隙が少ないものの反確なので、ガード後は昇竜ガチャで反撃出来ます。
最速(?)でやると瞬獄殺も当たりますがタイミングは要練習って所ですね。

②ダッドリー:ダッキング
飛び道具をすり抜ける技ですが、2種類の派生技まで出さないと攻撃は発生しません。
距離も短いのでこの技に対処するというか、①を出させない為に垂直ジャンプ…という感じです。
波動は遠距離で抜けられてもこちらまで届かないので撃って良し。

③セス:三角跳び
壁を蹴って飛んでくる技なので、遠距離の打ち合いに混ぜて使ってくることが多いです。
先読みで飛ばれると昇竜が間に合わないのと、それが画面端だった場合に百裂脚から空中追撃が待っています。
弱でガードした場合はそのまま連ガになってしまいますが、端ではそれも構わないと割り切り、ガード多めで待ち構えましょう。
上記の理由で基本弱ソニックを撃ってくることが多いので、見てから波動で対処出来ます。
ガード後は、コマ投げと打撃の択に付き合わないといけません。

④剛拳:閃空剛衝波
弾抜けできる突進技です。
斬空は当たるので、地上の打ち合いは控え、残空多めにしましょう。
攻撃判定までが長いので置き技が強く、ニュートラル状態で構えて波動はガード、剛衝波が来た場合は投げや打撃を合わせる方法もありです。

⑤剛拳:百鬼襲
豪鬼と似ていますが、こちらはP派生の剛壁が防御技になっています。
これに対空昇竜などを合わせると反確なので気をつけましょう。
落とす場合は基本空対空で、これだと剛壁が来ても反撃を食らいません。
④技対策としても使えるので、地上の撃ち合いは控えめに。

⑥豪鬼:百鬼襲
なんかこれを書くのはためらうんですが 笑
同キャラ対戦もありますしね。
奇襲としては撃ち合いからのEXとかが多いです。
灼熱は隙が大きいので、見てから合わせられますから遠めでも控えましょう。
飛びで仕掛けてきた場合は空対空で落とせますが、地対空だと裏回り等で手痛い反撃を食らうのでよく見て出しましょう。
スライディングする百鬼豪斬は反確なので、大足からの起き攻めや中足からのコンボを当てましょう。
バクステがリスクも安く強いですが、読まれると仕込み大足や瞬獄殺にやられますので気をつけます。

⑦元:惨影・絶影
喪流の状態のスパコンとUC1です。
似た突進技で、速度も速いので遠めの残空だと着地に合わせられます。
飛び道具無敵は無いので、下り際の残空か地上波動は撃っても良いです。
ガード後は密着で反確ですが、惨影は表、絶影は裏に回るので、瞬獄殺を決める場合は注意します。

⑧元:徨牙
派生のバリエーションが多い忌流の空中奇襲技。
⑦では波動を撃って良しと書きましたが、この技があるので忌流では連発は控えましょう。
対処方としては、「行くぞっ!」の声に合わせて垂直飛び後に元をガン見して、空中から真横に来たらすぐ空中攻撃(垂直J強Pなど)して、ななめに突っ込んできたら下り際にJ中Kなどで両対応出来ます。
そもそも喪流では出せない技なので、どちらがどの構えか位は確認しておきましょう。

喪流:前の手が突くポーズになっていて、前の足は地面に着いている(しゃがみ時も同様)。

忌流:前の手を曲げている、前の足を浮かせている(しゃがみ時も同様)



⑨元:啼牙
忌流のUC2で、空中から出す突進技。
遠めの飛びを出している際はこれに気をつける。
空中でもモード変換出来るので、例え地上で喪流なのを確認していてもこれには注意を払いましょう。
中段で斜め下に来る技で空中で技を出していなければ大抵ガードできるので、空中暗転を確認したらしっかり立ちガードしましょう。

第2弾はここまでです。

どうやら文字数制限があるようで、一度に大体5人位が限界みたいですね

次も早めに書かなきゃな…



2011年11月25日(金) | コメント(0) | SSF4 キャラ対策 | 管理

SSF4 対戦動画01

現在のさんざんな豪鬼を皆さんに見てもらいたくて 笑

1.豪鬼 2.リュウ 3.ケン


とりあえず勝利動画だけですが…

1戦目は同キャラ対決です。

相手が低PPなのですが、いい具合にもつれ込む 笑

2ラウンド目に裏回り百鬼P→瞬獄殺が当たっていますが、ぶっぱでなくちゃんと見てから出せるように練習しなきゃな

2戦目はPP2000越えのリュウです。

セビ滅を2回も喰らってよく勝てたな 笑

近接の読みが当たって勝ててますが、まぁたまたまです。

前投げからのめくり竜巻を2回連続でミス

3戦目はケンです。

この試合は少し前なのですが、灼熱セビキャン瞬獄をやりまくっていた頃です。

セビ置きの練習もしてたので、このケンは良い練習相手になってくれました

めくり竜巻の択が3回も当たってるのにその3回とも大足をミスというね 笑

今は対人戦を封印しているので何日か前のものですが、これが少しでも変わればいいな…

アケコンに変えたばかりでもあり、ちょくちょく波動拳や竜巻がミスっているのも見所です 笑



2011年11月25日(金) | コメント(0) | SSF4 対戦動画 | 管理

Ver.2012の調整内容(豪鬼)

対突進技の対策の半ばですが、もうVer.2012のリリースも近いので豪鬼の調整内容を載せます。

まだ決定ではないかもしれないですが…

豪鬼の調整内容
【百鬼豪衝】の攻撃判定を中段属性から上段属性に変更したことで、しゃがみ状態でもガードをすることが可能になっています。

通常投げの【豪衝破】の豪鬼側硬直フレームを2F延長しています。

強化点としては、【阿修羅閃空】からキャンセルで発動できる【天衝海轢刃】のダメージが421にアップしました。

百鬼襲(EX)から、空中で斬空波動拳(EX)を出せるように設定しました。

遠立ち強キックのダメージを、50+30の80に調整し、2撃目をガードされた時の相手硬直を減らして、2F不利に調整しました。

以上です。

気になるのは、前投げ調整と百鬼斬空ですかね~

前投げ後の詐欺飛び系のレシピの変更が必要なのはちょっと面倒ですが、百鬼斬空がどのように使えるかは期待できますね

奇襲時もそうですが、もしかしたら竜巻→近強Pから繋がるかも?

これが繋がればかなり良調整だと思うんですが…淡い期待ですかね 笑

まぁ百鬼斬空がEX斬空と着地硬直が違うかもしれませんし、高度制限があるかもしれないですしね。

後は天衝の阿修羅キャンセルのダメージアップがあるので、今の内に天衝も慣れておかないといけないですね。

今は瞬獄殺の1択なんで



2011年11月25日(金) | コメント(0) | SSF4 雑記 | 管理

奇襲技の対策を考える01

前回終わりに突進技と書きましたが、奇襲技とも取れなくない技もあるので、書き換えました。

とりあえずタイトルは奇襲技と書かせて頂きますが、その奇襲技がキャラ別にどれだけあるのかと平行して、対応策を考えていきたいと思います

①リュウ:竜巻旋風脚
この技は胴着キャラの定番技の一つで、リュウ、ケン、豪鬼、殺意リュウ、狂オシキ鬼が持っていますね。
この技は中距離技で飛び道具無敵ですので、跳びがギリギリ届かない距離からやられるパターンが多いので、その距離では飛び道具は控えます。
しゃがみ相手には当たらないので、しゃがみで避けつつ主に大足でこかして起き攻めが基本です。
近距離で抜けてくる相手には昇竜が当たりますので反応出来れば当てにいきます。

②ケン:竜巻旋風脚
基本①と同じですが、食らってもダウンにならずに固めや投げをしてくる相手もいるので、バクステや阿修羅で拒否するか、遅らせグラップで守るか、昇竜で反撃しましょう。

③ケン:紅蓮旋風脚
初段以外はしゃがんでいれば当たりません。
上手い人は中足で抜けてから追いかけてジャンプ攻撃からコンボを当てますが、慣れない人は攻撃終わりに中足からコンボで十分だと思います。
攻撃中は小足が当たらないので、しゃがみながら弱P・K同時押し2回から後ろ・弱K・強P同時押しの瞬獄殺でカウンターも狙えます。(攻撃の終わり際に出す必要がある)
飛び道具は抜けるので相手のリベンジゲージがある場合は飛び道具は控えますが、こちらに2ゲージある場合は波動が出る瞬間にセビキャンバクステで回避出来ることもあるので、諦めずにやってみましょう。
あえて灼熱で誘ってみるのも手です。


④E.本田:スーパー頭突き
飛び道具無敵は無いので、遠距離ではガンガン飛び道具を撃てますが飛びが通る距離では控えましょう。
ノックバックが大きいのでガード後の反撃は難しいですがジャンプ攻撃に弱いので、中距離では垂直ジャンプから下り際中Kや下り際斬空(中がおすすめ)で牽制すると距離をおきやすいです。

⑤E.本田:スーパー百貫落とし
中距離からは上記の技よりこちらの方が使用率は高めです。
中段なので、反応して立ちガードで十分間に合いますがめくれて裏に回る場合があるので、基本セビバクステで安定です、表と読めている場合はセビをカウンターで返しましょう。
場合によっては昇竜でもいいですが、反応が遅れるとくらうし、屈大Pはタイミングが合わせずらい…そしてどちらもダメージが安いのであまり良い手ではありません。

⑥E.本田:鬼無双・スーパー鬼無双
どちらも飛び道具無敵があるので、とちらかでも貯まっている場合は飛び道具は控えます。
垂直飛び、前飛び、前歩き、前ステのいずれかを確認できる場合のみにします。
ケンのウルコンと違って突進スピードが速いので、セビキャンバクステは通用しません。
斬空も極力封印しますが、飛びは入れてもいいです。
めくり飛びは貯めをキャンセルできるのでもちろんですが、遠めの飛びを見てから出されてもEX竜巻で回避可能です。
百鬼は距離をよく見て、相手の頭付近で出す百鬼Kか投げ、もしくは百鬼P(頭で出せば裏回り)であればOKです。
もし起き上がりぶっぱなどをガード出来れば、瞬獄殺やコンボが当たります。

⑦いぶき:首折り
突進下段で、斬空はもちろんEXは飛び道具無敵で波動もすり抜ける。
いぶきと戦う場合は基本立ち回りでの斬空は封印し、起き攻めでの上り残空のみにする。
波動も相手のEXゲージが無い場合のみにして、飛び道具はあまり使わないようにします。
しかし、これをガードした時の反確はおいしいので、相手が首折りが出せない(空中など)時にはしっかり残空を見せておき、垂直空ジャンプで誘ってみるのも有りかも。

⑧まこと:疾風
EXで出されると対処がし辛いが飛び道具無敵は無い中距離技。
中距離に入ってこられたら垂直ジャンプからの下り際中Kや下り際斬空(弱以外)で牽制がベター。
ガード後は反確で大足など。

⑨まこと:暴れ土佐波砕き
まことのUC2で一度後ろの壁に飛んでから急襲してくる。
角度は調節できるので注意が必要。
飛び蹴りにしては上段なので屈ガードも出来るが、場所によってはめくりになるらしく危険なので、基本立ちガード安定。
ウルコンが貯まれば遠距離波動も控えて、斬空で自分を盾にしながら立ち回れば特に怖い技では無いと思います。
ガード後は反確ですが、すかると隙は無くなります。

という感じでやっていこうと思いますが、思った以上に突進系の技が多い

なので、続きはまた今度にします

まだ5キャラしかやってない… 笑

後、注意ですが、豪鬼の為の対策なのであしからず。

間違いなどあればコメント下さると嬉しいです。

さて今日は対策はこれ位にしてエンバト…じゃなかった、コンボの練習しまーす



2011年11月24日(木) | コメント(0) | SSF4 キャラ対策 | 管理

経過と予告

さて、あれからの練習報告ですが…

ほんの少しだけ上達しましたかね

最高6回、10回中8回位までではありますが、やっぱり練習は大切ですね。

安定まではまだほど遠いですけどね…

目押しが安定するまで対人戦は封印なので、その間に何かしようと思うんですが、やっぱりキャラ対ですかね。

がっつりキャラ対するにもなかなか時間がかかると思うので、次回は自分が一番苦手な突進技に絞って対抗策を考えていきたいと思います

特に、ブランカはしっかり考えないとね、カモられてるんで 笑

今回は手短に終わります、それでは



2011年11月24日(木) | コメント(0) | SSF4 練習内容 | 管理

現状のキャラ別勝率

今日は祝日なので、さっきまでコンボの練習をしてましたが、相変わらず全然できず 笑

つじ式を意識すると余計できない気がする…

でもこれではっきり分かりました。

こんなんで対人戦で当てれるわけないじゃん

まぁ1日でなんとかなるならすでに出来ていてもおかしくないし、とりあえず試行錯誤しながらコンボは練習するとして、今日は今のキャラ別の勝率を載せていきます。

豪鬼全体勝率 47.67%(11/23時点)
2429戦中 1158勝/1271敗


元       68.75%
エルフォルテ  66.67%
ザンギエフ   63.93%
ジュリ     62.20%
ユン      60.47%
ハカン     59.38%
ルーファス   57.89%
ローズ     57.78%
殺意リュウ   56.00%
さくら     55.04%
狂オシキ鬼   53.97%
ディージェイ  53.33%
豪鬼      53.10%
アベル     52.38%
剛拳      50.00%
ヤン      50.00%
いぶき     49.33%
ケン      47.95%
ダン      47.83%
アドン     47.06%
リュウ     46.90%
C.ヴァイパー  46.15%
キャミィ    45.87%
セス      45.10%
コーディー   44.12%
まこと     43.02%
春麗      41.30%
ガイ      41.03%
T.ホーク    39.53%
バイソン    38.89%
ガイル     38.18%
サガット    37.29%
E.本田     36.00%
ダルシム    33.33%
フェイロン   31.71%
ダッドリー   30.00%
ベガ      28.81%
バルログ    27.03%
ブランカ    23.68%

下位10位あたりから優先してキャラ対つめていきたいですが、特にブランカは散々ですね~ 笑

スライディングとローリングでもうお手上げ状態ですが、こんなに低いとは…

全体の勝率も半分を切っているので、50%に戻したいのと、やっぱりブランカ含めキャラ対をしっかりして最低35%位にはしていきたいです。

まぁ一概にこの表だけでは強さは表せませんが、一応の指標としてがんばっていきたいですね

また改善すれば載せたいと思います…が、全部はしんどいので次は最低から10人くらいでしょうかね 笑

さて、またコンボの練習してみます



2011年11月23日(水) | コメント(0) | SSF4 キャラ対策 | 管理

つじ式を利用する

さて、早速基本コンボ①(前回記事参照)から初めてみたんですが…

全然できんっ 笑

今のところ4回連続が最高です

このままやっても安定に時間がかかるので、つじ式を利用したコンボで出来るようにします。

まぁ本当はつじ式無しでやりたかったんですがね、目押し猶予もあるので。

①基本コンボ
コアコパ→屈中P→竜巻→(強orEX)昇竜
コパ→近強P→竜巻→(強orEX昇竜)


これが①のコンボですが、これを…

①基本コンボ
コアコパ→屈中P(弱P、中P)→竜巻→(強orEX)昇竜
コパ→近強P(中P、強P)→竜巻→(強orEX昇竜)


この方法に変更します。

カッコの部分のボタンを1Fずらし押しをすることによって、コンボの猶予を1F伸ばします。

1Fずらし押しはタイミングがシビアなので、つじ式自体少し苦手だったのですが、これもこの機会に身に付けます。

まぁこの目押し自体が2Fとか猶予があるのになんで安定しないんだって声が聞こえて来そうですが…すいません、本当にザコなんです 笑



2011年11月23日(水) | コメント(0) | SSF4 練習内容 | 管理


(32/33ページ)
最初 24 25 26 27 28 29 30 31 >32< 33 最後